エムス日記
- トップページ >
- エムス日記
エムス日記
保有資格掲示 3
だいぶ工事が進んできました。
最初の白い壁面からすると、存在感があります。
あとは、資格のプレートを取り付ける予定です。
また、事務所への案内板も作成しました。
保有資格掲示 2
資格保持工事がスタートしました。
最初に、額の下側の保持用に壁にアングルを取り付けています。
保有資格掲示 1
社内での新しい取り組みとして、当社玄関ホールに社員の保有資格を掲示することになりました。
社外への技術力のアピールと、社内に対して資格取得のモチベーションをアップすることを目的としています。
もちろん、掲示の工事も社員が行っていますので、これから完成まですこしづつ進捗を報告しますね。
入社式を行いました。
4月になり、桜がちらほら咲きはじめましたね。
さて、吉澤エムスでは、4月1日に入社式を行いました。
そして新たに、3名の方をお迎えしました。
応援していますので、頑張ってくださいね!
1月20日に『大寒』&『款冬華』になりました
2014-01-20
『大寒』(一年で最も寒さが厳しい頃)となり、七十二候では大寒の初候『款冬華(ふきのはなさく)』となりました。新暦では1月20日から24日頃を指します。
候の言葉に『二十日正月』があります。正月の祝い納めの日として、仕事を休む慣わしがあったのが1月20日。正月に用いた魚の頭や骨の残りで、鍋や団子をいただいたことから「骨正月」、「団子正月」の別名も。
写真:今年初めて撮影した諏訪岳と唐沢山方面風景